Archives for 音楽関連
ライブで本格的なオリジナルSE(入場曲)が流れたらマジかっこよくね?
先日とあるバンドのライブに行ってきたんですが、そこで「観客から見てこれは超重要だぞ」と思ったことがあったので今回はそのネタを書いてみることにしました。僕は自分がバンドをやっているわけではないので、あくまでラ ...
ドラムと言えばこの人や!と言わんばかりの神プレイなYouTube動画まとめ
うちの作曲家でドラムも叩けるとーまくんがイチオシのドラマーを紹介してくれましたー。 YouTubeで神プレイな動画を探して、これやばくね?ってやつを教えてもらったんでまとめ た感じの記事です。たぶんこの人達 ...
アコースティックギターをこんな風に弾けたら絶対モテるYouTube動画まとめ
アコースティックギターと言えば弾き語りみたいなイメージがありますが、アコギだけで超絶プレイ をする人達がいます。もはやコードを弾くとかそういう次元ではなく、アコギ一本で楽器いくつ分? ってレベルの演奏は圧巻 ...
YouTubeで見つけたおしっこちびりそうになるベースの超絶プレイ動画まとめ
ベースって目立たないことやってるけど実際よく見てみると超かっこよくね?という経験はあり ませんか?ドラムと一緒でいわゆるリズム隊に分類される楽器ではありますが、ソロで弾いても とてつもない存在感が実はあるわ ...
バンドで飯を食うという夢を叶えるために必ず理解しておくべき3つの売れ方
先日ですね「バンドで売れたいと思っている人たちが知っておくべき売れるの定義」という記事を書きました。 タイトルが何かもう堅苦しくてあれですが、けっこう嬉しい感想をもらって書いてる身としては、続編書くぜ! み ...
バンドで売れたいと思っている人たちが知っておくべき「売れる」の定義
バンドで有名になるって、男子なら一度は夢見る人生ですよね。中学生とか高校生になると何か知らないけど みんな楽器とか持ち始めて、とりあえずギター弾いてればモテんじゃね?みたいな空気が漂うお年頃なわけです。 僕 ...
音楽業界のこれまでと現状についてビジネス的な視点から考えてみた
さてさて、最初の記事にして最大の話題でもあるこのテーマ。音楽という業界がこれまでどんな風に作られてきて そして音楽業界の現状は今どうなっているのか?そんな感じの話をちょっぴり深く書いてみた的な記事になります ...